博多駅直結、アミュプラザ博多10Fに位置する【博多水たき 濵田屋 くうてん】は、博多名物の水炊きを堪能できる専門店です。ランチは2,400円、ディナーは3,600円前後で、本格的な郷土料理を手軽に楽しめる点が魅力。店内は白を基調とした和モダン空間で、自然光が差し込む明るい雰囲気です。カウンター席もあり、ひとりランチから家族や接待まで、幅広いシーンに対応します。全席禁煙で、同フロアに喫煙ルームが設置されており、快適に食事を楽しめる環境が整っています。

こだわりの鶏とスープ

濵田屋の水炊きは、何よりも「鶏」にこだわる点が特長です。使用するのは生後九十日の赤鶏。毎日店内で職人が仕込むスープは、新鮮な鶏ガラを贅沢に使い、短時間で炊き上げることで、鶏の深い旨味とコクを抽出。あっさりした後味で、食べ進めるほどに鶏本来の味わいを楽しめます。水炊きの食べ頃は仲居が適切にサポートしてくれるので、初心者でも安心です。

水炊き以外にも、福岡県糸島産の美豚を使ったしゃぶしゃぶや、山芋入りの軟骨ミンチ、地元野菜を使った鍋の具材など、素材へのこだわりが随所に光ります。橙入り酢醤油のまろやかな風味が、鶏や豚肉の旨味を引き立て、最後のひと口まで満足感が続きます。

定番からコースまで楽しめる水炊き

ランチや軽めの食事には、『博多水炊きセット』がおすすめです。小鉢付きで、こだわりの素材を堪能でき、締めにはおじやや麺を追加注文することも可能です。ディナーや宴会向けには『博多水炊きコース』があり、先付け3種、小鉢、揚げ物、美味ロースのしゃぶしゃぶ、締めまでが一度に楽しめます。大切な席での会食や接待にも安心して利用できる、充実した内容です。

料理人・西村信昭氏のこだわり

料理を手がけるのは西村信昭氏。1978年福岡県生まれ、居酒屋を営む両親のもとで育ち、23歳で料理の道へ進みました。大手飲食店で10年間料理人および店舗マネジメントを経験した後、濵田屋の水炊きの魅力に触れ入店。現在は、お客様が「美味しい」と笑顔になる瞬間こそが、自身の目指す場所と語ります。その想いは、ひとつひとつの水炊きやコースにしっかりと反映されています。

利便性とアクセス

JR博多駅、地下鉄博多駅から徒歩1分という抜群のアクセスに加え、提携駐車場も完備。3,000円以上の利用で1時間無料、10,000円以上なら2時間無料になるため、車での来店も便利です。支払いはクレジットカードや各種電子マネー、QRコード決済が利用可能で、利便性も抜群です。

まとめ

【博多水たき 濵田屋 くうてん】は、博多駅直結で本格水炊きを楽しめる名店。生後九十日の赤鶏を使ったこだわりのスープ、厳選食材を使った鍋料理、充実したコースメニューが揃い、ひとりランチから大切な接待まで幅広く対応可能です。美味しい水炊きと共に、日本酒やしゃぶしゃぶも楽しめ、博多の郷土料理を心ゆくまで堪能できるお店です。