神奈川県三浦市、三崎口駅から車で15分の場所にある【鮪のわらやき屋】は、三崎港の新鮮な鮪を藁焼きで楽しめる専門店です。ランチは2,500円前後、ディナーは4,000円前後で、観光やドライブの途中でも本格的な海鮮料理を味わえる利便性が魅力です。黒を基調とした落ち着いた外観と、ゆったり寛げる個室を備えた店内は、地元の人だけでなく観光客にも人気。完全禁煙で、家族連れやグループでの利用にも安心です。
店主の情熱が生んだ藁焼き鮪
店主・小村顕士氏は、「三崎の鮪のおいしさを多くの人に届けたい」という思いから、カツオの藁焼きにヒントを得て試作を重ね、藁焼き鮪を完成させました。小村氏は、大学時代の飲食店アルバイトをきっかけに料理と経営に興味を持ち、居酒屋での勤務や店長経験を経て、現在は複数の飲食店経営の傍ら、三崎でこの店をオープン。選び抜かれた鮪のみを使用し、赤身・中トロ・大トロの各部位を藁焼きで提供することで、脂のとろける食感と芳醇な香りを引き出しています。
メニューの魅力
看板メニューの『鮪の藁焼き メバチ中トロ』は、脂がとろける食感と濃厚な旨味、藁焼きならではの香ばしさが楽しめる逸品。赤身や大トロも同様に藁焼きで提供され、それぞれ異なる風味と食感を堪能できます。特に人気の『鮪藁焼き御膳 食べ比べ三種』は、メバチ鮪の赤身、中トロ、インド鮪の大トロを一度に味わえるほか、五味・五色・五法を意識した小鉢4種も付く贅沢なセット。色彩や味の変化を楽しみながら、鮪本来の旨味を存分に堪能できます。
藁焼きは、鮪の脂がほどよく溶け、香ばしさとともに旨味を閉じ込める調理法。鮪の質にこだわり抜く小村氏の目利きによって、三崎の中でも一級品の鮪のみが使用されており、口に入れた瞬間の濃厚な旨味と芳香は格別です。また、厳選した日本酒やジャパニーズウイスキーも揃い、食事とのペアリングを楽しむことができます。
利便性とアクセス
店舗には2台分の駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。クレジットカードや各種電子マネー、QRコード決済も対応しており、支払いもスムーズ。宴会や少人数での食事にも対応できるキャパシティを持ち、プライベートな会食から観光客のランチ利用まで幅広く対応可能です。
まとめ
【鮪のわらやき屋】は、三浦半島・三崎の鮮度抜群の鮪を藁焼きで味わえる貴重な専門店です。店主の情熱とこだわりが詰まった赤身、中トロ、大トロの藁焼き鮪は、香ばしさと濃厚な旨味が特徴。観光やランチ、ディナー利用、接待や家族での食事など、さまざまなシーンで訪れる価値があります。三崎の鮮魚を使った贅沢な味わいを、ぜひここで体感してみてください。