絶叫からファミリー向けまで約80種類!一日では遊び尽くせないスケール

熊本県荒尾市に位置する「グリーンランド」は、約55万平方メートルの広大な敷地を誇る、西日本最大級の遊園地です。最大の特徴は、アトラクション数が約80種類以上と、日本一の多さを誇ること。絶叫系から小さなお子様向けまで、幅広いラインナップがそろい、年間を通して多くの家族連れやカップル、友人グループで賑わいます。

園内には9種類のジェットコースターがあり、中でも日本最大級のローラーコースター「恐竜コースター」や、九州初の吊り下げ式コースター「グランパスジェット」は、スリルを求める人に大人気。3歳から利用できるアトラクションも40種類以上そろっており、家族全員で楽しめる点も魅力です。

シーン別の楽しみ方

グリーンランドは、訪れる人の目的や同行者によって楽しみ方が変わる“自由度の高さ”も特徴です。
友人同士なら、絶叫マシンやお化け屋敷を巡って盛り上がるのがおすすめ。デートなら、大観覧車でのんびりと絶景を楽しんだり、相性占いができる「ルクソールマジック」で遊んだりと、ロマンチックなひとときを過ごせます。

夏にはウォーターパークがオープンし、プールやウォータースライダーで涼を満喫。季節ごとのイベントやキャラクターショーも行われ、何度訪れても新しい発見があります。

宿泊して“遊び尽くす”贅沢

園内にはオフィシャルホテルがあり、宿泊して朝から晩までたっぷり遊ぶことも可能です。遊園地だけでなく、ゴルフ場や温泉施設も併設されており、家族旅行や友人グループのレジャー、記念日のお出かけなどにもぴったりです。

夜も魅力満点!イルミネーションと夜景

日中のアクティブな遊びだけでなく、夜のグリーンランドも見逃せません。園内を彩るイルミネーションは幻想的で、観覧車から見下ろす夜景はまるで宝石箱のよう。9月頃になると夜は涼しくなり、散策しながら光の演出をゆったり楽しむ人も多いです。口コミでも「夜の雰囲気が素晴らしい」と高評価を集めています。

訪問者の声

  • 「夜のイルミネーションがとてもきれい。最近は毎年、娘家族と訪れて雰囲気を楽しんでいます」(2023年9月訪問)

  • 「お盆返上で部活を頑張った子どもたちと来園。絶叫系が多いけれど、苦手でも十分楽しめます」(2023年8月訪問)

幅広い年齢層が満足できるのは、アトラクションの多彩さと園内の居心地の良さゆえでしょう。

アクセスと基本情報

  • 所在地:熊本県荒尾市緑ヶ丘

  • 営業時間:9:30~17:00(季節・日によって変動あり、公式サイトで要確認)

  • 休園日:不定休(公式サイトで要確認)

  • 入園料:大人2,000円/子ども・65歳以上1,000円

  • アクセス:大牟田駅から西鉄バスで約20分、九州自動車道南関ICから車で約20分

  • 駐車場:あり(有料)


グリーンランドは、日本一のアトラクション数と充実した施設を兼ね備えた、まさに“遊びの宝庫”。絶叫マシンでスリルを味わうもよし、家族でほのぼのと過ごすもよし。昼も夜も楽しめるこの遊園地は、訪れるたびに新しい思い出を作らせてくれる場所です。