ヨーロッパの街並みが広がる長崎の夢の国

長崎県佐世保市に位置する「ハウステンボス」は、東京ディズニーリゾートの1.5倍に相当する152ヘクタールの敷地を誇る、日本最大のテーマパークです。オランダ語で“森の家”を意味する名の通り、運河や石畳、レンガ造りの建物が並び、まるでヨーロッパの街をそのまま移したような景観が広がります。オランダ王室の宮殿「パレスハウステンボス」も忠実に再現されており、訪れる人を異国の世界へと誘います。

開園当初から「ひとつの街」として造られたこのパークは、裏方の空間を持たず、宅配車やサービス車両も街中を走行。車両はクラシックデザインやテーマカラーで統一され、街並みに自然に溶け込んでいます。この現実感と非日常感の融合が、ハウステンボスならではの魅力です。

季節を彩る花と、夜を輝かすイルミネーション

ハウステンボスの魅力は、四季折々の花と日本最大級のイルミネーションです。春はチューリップ、夏はひまわり、秋はバラやコスモス、冬はパンジーやビオラが園内を彩り、昼間は華やかな花景色を楽しめます。夜になると、街全体が1200万球の光に包まれるイルミネーションショーがスタート。運河に映る光や、建物を包み込む光のアートは、幻想的で圧倒的なスケールです。

特に冬季の点灯式では、ゴスペルの生演奏とともに一斉に灯る光景が人気で、多くの観光客を魅了します。

充実のアトラクションとエンターテインメント

園内には幅広い世代が楽しめるアトラクションがそろっています。深海で繰り広げられる救出ミッションに挑む「ミッション・ディープシー Xsenseライド」は、最新映像技術とライド体験を融合した迫力満点のアトラクション。3階建てのメリーゴーラウンド「スカイカルーセル」は、ヨーロッパの移動遊園地を思わせる優雅な雰囲気が漂います。

自然の森を活かした「アドベンチャーパーク」では、アスレチックやジップラインなどのアウトドア体験も可能。季節やイベントに合わせてショーや花火も開催され、訪れるたびに新しい楽しみが見つかります。

グルメとショッピングも充実

異国情緒あふれる街並みには、多彩なレストランやカフェ、ショップが並びます。オランダの伝統料理やスイーツ、地元長崎の海鮮や佐世保バーガーなど、食のバリエーションも豊富。お土産には、チーズやワイン、オリジナル雑貨など、ここでしか手に入らない商品がそろいます。

宿泊して楽しむ“もうひとつの街”

ハウステンボスを存分に味わうなら、園内のホテルに宿泊するのがおすすめです。夜遅くまでイルミネーションを楽しみ、翌朝は人影の少ない静かな街並みを散歩——そんな贅沢な時間が過ごせます。運河沿いのテラスでの朝食も、海外旅行気分を高めてくれます。

アクセスと基本情報

  • 所在地:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1

  • 営業時間:9:00〜21:00(季節により変動あり)

  • 入場料:大人7,400円/中高生6,400円/小学生4,800円/4歳〜小学生未満3,700円/65歳以上5,000円

  • アクセス:JRハウステンボス駅から徒歩7分/西九州自動車道大塔ICから車で約10分

  • 駐車場:あり(有料)


ハウステンボスは、花と光、アトラクション、グルメ、そして宿泊体験まで、訪れる人の五感を満たす“街そのもの”のテーマパークです。昼は色鮮やかな花と運河、夜は圧巻のイルミネーションが織りなす光景——その非日常感は、一度訪れたら忘れられない旅の記憶になるでしょう。