愛媛県松山市にある「道後温泉」には、歴史的な「道後温泉本館」、飛鳥時代をイメージした美術館のような空間の「別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」、地元に愛される「椿の湯」の3つの日帰り温泉施設があります。
道後温泉本館
道後温泉のシンボルとも言える公衆浴場で、建物自体が国の重要文化財。時代ごとの建築技術が活かされており、歴史ある建築物を間近に感じながら入浴できます。
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
本館から徒歩約2分。飛鳥時代をモチーフにした空間で、伝統工芸品が飾られています。特別浴室や個室(有料)では、湯上りにお茶とお茶菓子を味わうことも。
道後温泉 椿の湯
地元松山市民に親しまれる公衆浴場。昭和28年に建てられ、平成29年にリニューアル。花崗岩を使った浴室や源泉かけ流しの湯釜が特徴です。L字型の建物が目を引き、開放的な空間でリラックスできます。
利用情報
【営業時間】
本館・別館 飛鳥乃湯泉:6時~23時
椿の湯:6時30分~23時
【入浴料】
本館:12歳以上700円~、2~11歳350円~(コースにより異なる)
椿の湯:大人450円、小人150円(1時間以内)
【アクセス】
道後温泉駅から徒歩約5分
松山自動車道松山ICより車で約20分
【駐車場】あり(有料)
おすすめポイント
3つの施設を巡れる「道後温泉3館周湯チケット」(大人1,400円、小人640円)は、通常料金より2割お得。
貸タオルやシャンプーなどのアメニティも充実。
椿の湯は地元の人にも親しまれており、落ち着いた雰囲気で源泉かけ流しの湯が楽しめます。
口コミピックアップ
「長年勤めるスタッフの方々が愛情を込めて清掃しており、いつ訪れても清潔感があります。一度は訪れてほしい温泉です。」(2024年1月)
歴史と伝統、そして地域に根ざした温泉文化を感じられる道後温泉。ぜひ3館とも訪れて、趣ある湯めぐりを楽しんでください。