境港駅を出た瞬間から、そこはもう妖怪の世界。
約800m続く「水木しげるロード」は、漫画家・水木しげる氏の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ、多彩な妖怪たちのブロンズ像が合計178体も並ぶ、妖怪ファン必見の観光スポットです。
昭和レトロな町並みと調和した妖怪たちが、訪れる人を不思議な世界へと誘います。
昼の水木しげるロード
道沿いに立ち並ぶ妖怪像は、どれも表情豊かで見応え十分。子どもから大人まで楽しめる散策コースです。
水木しげる記念館では、漫画の原画や妖怪の世界観を深く知ることができます。
夜の水木しげるロード
日没から午後10時まで、妖怪たちの影絵が道に映し出され、ブロンズ像もライトアップ。昼間とは違った幻想的な雰囲気が漂い、夜の妖怪探索が楽しめます。
記念館前庭では『ゲゲゲの鬼太郎』のシーンを再現した「動く妖怪影絵」も人気です。
主要スポット
水木しげる記念館:水木先生の作品や妖怪文化を堪能できるミュージアム
妖怪神社:水木しげる先生が魂を込めた御神体の黒御影石を祀るパワースポット
河童の泉:妖怪たちがくつろぐかわいいオアシス
お土産屋&飲食店:妖怪グッズや地元グルメが並び、昭和レトロな雰囲気も楽しめる
アクセス情報
JR境港駅すぐ
米子自動車道 米子ICから車で約40分
近隣にコインパーキングあり
水木しげるロードは妖怪ファンはもちろん、昭和レトロな街並みとユニークなアートを楽しみたい方にもおすすめ。昼も夜も妖怪たちが待っています。