店舗概要

「寿司はせ川 心斎橋本店」は、大阪・心斎橋駅6番出口から徒歩5分の好立地にある寿司店。京風の佇まいを大切にしながらも、新しい感動を提供することを目指しています。店内はおしゃれな雰囲気で、気さくな板前との会話を楽しみながら食事ができるのが魅力です。営業時間は17:00〜23:00(L.O.22:00)、定休日は不定休です。

米へのこだわり

使用するお米は、滋賀県にある自社田園で有機農法により育てた「滋賀県産有機米コシヒカリ」。社長自らが米作りに参加し、安心・安全でおいしいお米を追求しています。炊き上がりはつややかで、香り高く、寿司ネタの旨みを引き立てます。

食材へのこだわり

旬の味覚を大切にし、日本全国から厳選した天然素材を仕入れています。季節ごとに異なる新鮮な食材を使用することで、訪れるたびに異なる味わいを楽しめます。冬には特に「鱧鍋」が人気で、その他にも多彩な鍋料理を提供しています。

デザートへのこだわり

滋賀県朽木の宝牧場から直送された搾りたて生乳で作るソフトクリームは、食事の締めくくりに最適。わらび餅との組み合わせは特に好評で、多くの常連客に愛されています。

器へのこだわり

料理を引き立てる器は、陶芸家・内田鋼一氏によるオリジナル。滋賀県の山中に築かれた日本古来の穴窯から生み出され、料理と器の調和を大切にしています。

空間とおもてなし

店内には完全個室を用意。大切なゲストとゆっくり過ごせるよう、トイレには豊富なアメニティを完備しています。男性用には靴下、女性用にはストッキングを用意するなど、細やかな配慮が光ります。

お酒の品揃え

豊富な種類の日本酒が揃い、中でも大吟醸が人気。寿司や鍋料理との相性も抜群です。

口コミから見る魅力と課題

良い口コミ(エキテン・一休レストランより)

  • おしゃれな空間で板前との会話も楽しめる

  • 冬の鱧鍋や美しい盛り付けの前菜が好評

  • 接客が丁寧で心地よい時間を過ごせる

  • 大吟醸をはじめとするお酒が豊富

悪い口コミ

  • 高級店の価格に対し、チェーン居酒屋のような雰囲気と感じる場合がある

  • 店内が騒がしいことがある

  • 料理の提供が早く、ゆっくり食事を楽しめないと感じる人も

  • 接客にばらつきがある

利用時の注意点

ポケットコンシェルジュによると、ディナータイムは未就学児の来店を遠慮してほしいとのこと。ドレスコードはないものの、軽装での来店は控えたほうが無難です。アレルギーや食材の好みは事前に伝えるとスムーズです。

総評

「寿司はせ川 心斎橋本店」は、厳選食材と丁寧な職人技、そして会話を楽しみながら味わえる寿司店です。静かな雰囲気を求める場合は不向きなこともありますが、食材や器、空間へのこだわりは一級品。訪れる前に口コミを参考に、自分の好みに合うか検討すると良いでしょう。