東京・文京区の名園、小石川後楽園にて、秋の風物詩となりつつあるライトアップイベント「夜間特別開園 秋の夜長の小石川後楽園2025」が、2025年10月10日(金)から10月20日(月)まで開催される。今年で3回目を迎える本イベントは、昼間とは異なる幻想的な景観が楽しめる特別な夜間開園だ。
小石川後楽園は、江戸初期に水戸徳川家の祖・頼房が築庭を命じ、二代藩主・光圀が完成させた回遊式築山泉水庭園。都心にありながら豊かな自然と歴史的景観を併せ持ち、四季折々の風情を味わえる。秋の夜は、庭園の見どころがライトアップされ、訪れる人々を幽玄な世界へと誘う。
ライトアップの舞台となるのは、琵琶湖の唐崎にある名松を模した「一つ松」や、不老長寿の象徴「蓬莱島」、水面に映る月影が美しい「円月橋」など。光に照らされた樹木や橋、島の姿が水面に映し出され、まるで日本画のような情景が広がる。
東門近くの「唐門」では、江戸時代の暮らしや風景を描いた浮世絵の世界を、迫力あるプロジェクションマッピングで再現。また、白壁をスクリーンに見立てた「築地塀『影絵』」では、小石川後楽園の家紋や和文様が浮かび上がり、趣深い演出が楽しめる。
さらに、江戸の文化に触れられる催しも充実。神田囃子の演奏や紙切りなど、江戸時代から伝わる伝統芸能の公演が日替わりで行われる予定だ。会場内では和小物の販売や軽食、ドリンクの提供もあり、散策の合間にひと息つける。
昼間の庭園美とはひと味違う、光と影が織りなす夜の小石川後楽園。歴史ある庭園の魅力と現代の光の演出が融合した空間で、秋の夜長をゆったりと楽しんでみては。

開催概要
「夜間特別開園 秋の夜長の小石川後楽園2025」
開催期間:2025年10月10日(金)~10月20日(月) ※11日間
場所:小石川後楽園(東京都文京区後楽1-6-6)
※夜間開園時は入園=西門、退園=東門
時間:18:00~21:00(最終入園 20:00)
料金:前売り 1,000円/当日 1,200円
※小学生以下無料
※障害者手帳所持者と介護者1名は当日割引あり(500円)
前売券販売:2025年9月1日(月)10:00~
販売場所:セブンチケット、TOKYO DOME CITY e-Ticket Store、KKday、アソビュー!
【問い合わせ先】
東京ドームシティわくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999