静岡・御殿場高原「時之栖」では、冬の風物詩として知られる大規模イルミネーション「ひかりのすみか」が、2025年10月11日(土)から2026年3月8日(日)まで開催される。日本で最も富士山に近いイルミネーションとして親しまれてきた本イベントは、今回で24回目。約550万球の光が織りなす壮大なスケールで、来場者を幻想的な世界へと誘う。
2025-2026年のテーマは「マジックフォレスト」。会場には、高さ20mを誇るシンボルツリーが登場し、今年は富士山をイメージした新デザインにリニューアル。夜空にそびえる巨大なツリーの周囲をランタンの柔らかな灯りが取り囲み、訪れる人々に特別な光景を届ける。フォトスポットとしても人気で、どの角度から撮影しても非日常的な写真を残せるのが魅力だ。
さらに圧巻なのが、全長約300mに及ぶ「光のトンネル」。歩みを進めるごとに、カラフルな“はじまりの森”、ピンクがきらめく“ファンタジーロード”、星降る夜を思わせる“スターライトロード”、そして神秘的な“魅惑の洞窟”と、異なる世界が次々と現れる。洞窟を抜けると目の前に広がるのは「魔法の教会」。ここではプロジェクションマッピングを用いた“女王の願いが輝く物語”が上映され、光に包まれるような体験を楽しむことができる。

「王宮の丘」エリアも見どころのひとつ。噴水と光を融合させた「ファウンテン キャッスル」をテーマに、従来よりもパワーアップした演出が行われる。その他にも、きらびやかな「メリーゴーラウンド」や、光の川を思わせる「ヒカリの散歩道」など、家族やカップルで楽しめる多彩な仕掛けが用意されている。
また、一部日程では「ナイトバブリウム」を開催。夜空に舞うシャボン玉がきらめく幻想的な世界が広がり、ロマンティックな夜を演出する。御殿場高原の澄んだ空気とともに楽しむイルミネーションは、冬の特別な思い出になること間違いなしだ。

【詳細】
時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」
開催期間:2025年10月11日(土)~2026年3月8日(日)
点灯時間:
・10月11日(土)~2025年10月31日(金)17:00~22:00
※10月11日のみ点灯式(17:30~)に準ずる
・11月1日(土)~2026年1月12日(月)16:30~22:00
・2026年1月13日(火)~3月8日(日)17:00~21:30
場所:御殿場高原 時之栖
住所:静岡県御殿場市神山719
■入場料:有料エリア
「王宮の丘」 大人(中学生以上) 1,200円、小学生(幼児無料) 500円
「魔法の教会」 大人(中学生以上) 500円、小学生(幼児無料) 200円
「2施設共通チケット」 大人(中学生以上) 1,500円、小学生(幼児無料) 700円
※無料エリアあり
駐車場:無料(2,000台)