サイクリングやロードバイク、アウトドアアクティビティを楽しむなら、仲間とのコミュニケーションが充実することが何よりの楽しさ。そんな声に応えるべく、2025年注目の新作が登場しました。日本のテクノロジーメーカーWai-DEMICが開発した**骨伝導イヤホン「LARUS(ラルス)」**は、最大10人、約250メートルの範囲でスマホやネット接続なしにリアルタイム会話が可能な画期的なライドトーク専用イヤホンです。
ネット圏外でもつながる!アウトドアの自由度を最大化
通常、LINEやSNSのグループ通話は4G/5GやWi-Fi接続が必須。しかし山間部や広大な自然の中では通信が途絶えがちです。LARUSはスマホを使わず、独自の無線技術で圏外でもつながる安心の通話環境を提供。最大10台のデバイスが同時接続し、自然豊かなエリアでも仲間との会話が途切れることなく続きます。
しかも、会話はワンタッチで開始。トークモードに入ればあとは自動接続され、面倒な操作なしにすぐ楽しさを共有可能です。
軽量&快適な装着感、日本製チタン合金フレーム採用
長時間のライドでも疲れにくいことが重要なイヤホン選び。LARUSは、メガネのフレームに使われる日本製形状記憶チタン合金をダブルバネ構造で採用。軽さとフィット感を両立し、耳への負担を最小限に抑えています。
オープンイヤーの骨伝導ユニットは耳を塞がず、周囲の自然音や車の音など環境音を感じながら、クリアな会話が楽しめる設計。安全面にも配慮されているのが大きな魅力です。
音質にこだわったオリジナル骨伝導ユニット
骨伝導は音質面で劣る印象を持つ人も多いですが、LARUSは不快な振動を抑えつつ男性の低音やビートの強い音楽もリアルに再現。ライド中に仲間の声がはっきり聞こえるので、ストレスフリーなコミュニケーションを実現しています。
アクションカメラとの連携で感動の瞬間をシェア
LARUSはBluetooth対応のアクションカメラ(例:Insta360 X4)にマイク入力として接続可能。ライド中の仲間とのやり取りや笑い声をリアルな音声で動画に残せます。思い出のシェアが格段に広がる新機能です。
操作もシンプルでわかりやすい
電源ON/OFF:+ボタン3秒長押し
ボリューム調整:+/-ボタンで16段階調整
トークモードON/OFF:専用ボタンを押すだけ
充電はUSB Type-Cで1時間あたり約80%充電可能。満充電で最大約6時間の連続使用が可能です。充電しながらの使用もOKで、長時間のライドでも安心して使えます。
こんな方におすすめ
ロードバイクやサイクリングで仲間との会話を楽しみたい
スマホの電波が届かない自然の中でもコミュニケーションを途切れさせたくない
耳を塞がず周囲の音も聞きながら安全に会話したい
軽量で快適な装着感を重視する
ライドの感動や思い出を動画に記録したい
充実の日本製サポート&安心保証
開発元のWai-DEMICは国内生産にこだわり、Bluetoothや無線通信の専門技術を活かして高品質な製品を提供。購入後は1年間のメーカー保証付きで、カスタマーサポートも安心です。
なお、返品・キャンセルは応援購入の性質上できませんが、不良品対応はしっかり行われます。
注意点と使用上のポイント
走行中は大音量での使用を控え、安全運転を心がけてください
強風時は風切り音が入る可能性があり、付属のスポンジ風防の使用を推奨
フルフェイスヘルメットでは装着できない場合があります
骨伝導の特性上、騒音の多い環境では会話が聞き取りづらくなることがあります
LARUSは、単なるイヤホンを超え、仲間とリアルタイムにつながる「ライドの新定番」を目指すジャパンプロダクトです。自然の中で自由に走りながら、笑い声や感動を即座に共有できる楽しさは、アウトドアやスポーツの楽しみ方を変えてくれるでしょう。
これからの季節、サイクリングやツーリングをより豊かに彩るLARUSが、あなたの新しいパートナーになるに違いありません。