開催期間:2025年4月18日(金)〜9月8日(月)
場所:ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター(東京都練馬区)

2025年、映画『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の公開20周年を記念して、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京」で初となる全館規模の特別展示が実現しました。テーマはもちろん、シリーズの転機とも言える第4作『炎のゴブレット』。魔法と冒険、そして闇の力との戦いへと向かう壮大な物語の世界に、来場者は足を踏み入れることになります。


大広間に実物大の「炎のゴブレット」が登場

特別企画の目玉は、スタジオ内の「大広間」に設置された本物さながらの「炎のゴブレット」。青くゆらめく炎がやがて赤く変化し、三大魔法学校対抗試合の出場者の名前が書かれた紙片が飛び出す——まるで映画のワンシーンを目の前で再現したような演出は必見です。

重厚感のある木製ゴブレットの質感からは、出場者たちの覚悟や緊張感までもが伝わってくるよう。年齢線の演出も施され、まさに魔法の儀式の中にいるかのような体験ができます。


初公開の小道具や衣装、魔法生物たちにも注目

館内では、『炎のゴブレット』に登場した印象的な小道具や衣装、そしてクリーチャーたちが多数展示されています。特に、第二の課題で登場した「監督生の浴室」のカラフルな蛇口は日本初公開。幻想的な空間がリアルに再現されており、ファンにはたまらないスポットです。

そのほか、映画制作に使われたミニチュアや特殊効果の資料など、作品の裏側に迫る展示も豊富。まさに映画の世界を360度から楽しめる内容となっています。


限定グッズ&メニューも盛りだくさん!

特別企画にあわせて、数量限定の新グッズコレクションも登場。フランスの魔法学校「ボーバトン」をテーマにしたアパレルやアクセサリーは、上品で気品あふれるデザインが魅力です。オンラインショップでも取り扱いがあり、訪問前のチェックもおすすめ。

レストランでは、「トライウィザード・トーナメント アフタヌーンティー」や、三大魔法学校をイメージしたプレミアムバーガーなど、物語を味わえるスペシャルメニューを提供。人気のアイシングクッキー入り巾着は、選ぶ瞬間までが“試合”のようなワクワク感を演出します。


会員限定!日替わり「ドラゴンのアクリルスタンド」も

ニュースレター会員には、来場特典として「ドラゴンのアクリルスタンド」がプレゼントされます。登場するのは、ハンガリー・ホーンテイルや中国火の玉種など、作中に登場する4種類のドラゴン。どのドラゴンが手に入るかはその日のお楽しみ。数に限りがあるため、早めの来場がおすすめです。


子どもも大人も夢中に!体験型「アクティビティ・パスポート」

さらに、子どもから大人まで楽しめる「アクティビティ・パスポート」も配布中。館内に隠されたモチーフを探したり、作品にまつわるクイズに挑戦したりと、物語の世界に浸りながらツアーを満喫できます。実際に映画制作に携わったスタッフが仕込んだ細かな演出も見どころのひとつです。


映画制作の舞台裏も深掘り!

『炎のゴブレット』は、ハリー・ポッターシリーズの中でも特にスケールが大きい作品。今回の展示では、水中シーン用に設置された大型プールや、火を吹くドラゴン「ハンガリー・ホーンテイル」の特撮技術など、驚きの制作秘話も紹介。ダニエル・ラドクリフが水中撮影のためにダイビングライセンスを取得したエピソードも取り上げられています。


魔法界の節目を、五感で体験しよう

本企画は、スタジオツアー東京で初めての“作品テーマ別”の全館展示となる記念すべきイベント。魔法界の世界が新たなフェーズへと突入する物語の転換点を、視覚・聴覚・味覚・体験を通して感じられる、またとない機会です。

この夏は、あの伝説の「炎のゴブレット」に会いに、魔法界への扉を開いてみてはいかがでしょうか?


※最新の開催情報やチケットの購入は、公式サイトをご確認ください:
https://www.wbstudiotour.jp