新進気鋭のブランドAULUMU(アウルム)が送り出すMagSafe対応モバイルバッテリー『M03』と充電スタンド『M01』を使ってみました。デザイン性と実用性が高く、iPhoneユーザーの所有欲を満たしてくれる注目の製品です。


M03:デザインと携帯性に優れたMagSafeモバイルバッテリー

まずはMagSafe対応のモバイルバッテリー『M03』。iPhone12シリーズ以降に対応し、カラーはシルバーとブラックの2色。容量は3500mAh、出力は5Wで、他社のハイエンドモデルと比べると控えめなスペックです。

しかし、薄型かつ軽量(約110g)で、過度な発熱を避けられる設計は日常使いにぴったり。手に持っての操作も快適です。

特筆すべきはそのデザイン。表面は指紋がつきにくいすりガラス調で、ブラックはマットな質感、ホワイトはシルバーグレーとのツートンカラー。裏面の充電コイルが一部クリア仕上げで見える未来的な作りも所有欲を刺激します。

さらに、縦置き・横置き・高さのある横置きの3モードで使えるキックスタンド付き。動画視聴時の利便性も高いです。

付属のUSB-C to Cケーブルは各色に合わせた編み込みタイプ。ただし、充電時にスタンドが少し邪魔になるため、バッテリー充電時は一手間かかるのが唯一の弱点と言えます。


実際の装着感と使い勝手

AULUMUのヴィーガンレザーケースとの相性も抜群で、ケース+バッテリーの組み合わせは重さが約150g増えますが、すりガラス調の滑りにくい質感で落下の不安は少ないです。とはいえ、日常的に付けっぱなしにするには重さを感じるため、充電が必要な時だけ装着する使い方が現実的でしょう。


M01:3台同時充電できるMagSafe充電スタンド

続いて紹介するのは、iPhone・AirPods・Apple Watchを同時に充電可能な『M01』充電スタンド。ガンメタマット調の高級感あるデザインで、付属のUSB-Cケーブルと持ち運び用ポーチも付いています。

スタンド上部の小さい黒い円がAirPods用、白い窪みがApple Watch用、一番大きい部分がiPhone用。放熱孔も備え、充電中は中央のクリア樹脂部分がゆっくりとオレンジ色に光る演出付きで、見た目も機能も文句なし。


充電スペックと利便性

各デバイスの充電出力は、AirPodsが2.5W、Apple Watchが5W、iPhoneが最大15W。また、4台目として使える出力ポートも10W対応で、拡張性が非常に高いのが特徴です。

iPhoneは縦置き・横置き両方に対応し、動画視聴しながら充電できるのも便利。Apple Watchは純正スポーツバンドなら問題なく充電可能ですが、バンドが輪っか状のタイプ(例:Apple Watch Ultraのアルパインループ)は充電時にバンドをずらす必要があり、ここが唯一の難点です。


持ち運びも意識した設計

折りたたみも可能で、持ち運び用ポーチが付属しているため、出張や旅行時の携帯にも適しています。本体重量は約250gで、iPhone Pro Maxシリーズと同程度。バッグに入れてもさほど負担にならない軽さです。


総評:唯一無二のデザインと使いやすさ

AULUMUの『M03』は、デザイン性に優れつつ持ち歩きやすい軽量設計のMagSafeモバイルバッテリーとして優秀。充電速度は控えめですが、過熱しにくい点は安心です。

また『M01』充電スタンドは、複数デバイスをまとめて管理できる高機能かつスタイリッシュな一台。放熱設計やライト演出など細部のこだわりも光ります。

スピード重視の方にはAnkerなどのモデルもありますが、日常的に気軽に持ち歩き、所有欲を満たしつつ安全に使いたい方にはAULUMUの製品はまさに「黒船」と呼ぶにふさわしい完成度と言えるでしょう。


気になった方はぜひチェックしてみてください!