北海道の冬を象徴する特別な体験型エリア「アイスヴィレッジ」が、星野リゾート トマムにて2025年12月10日(水)から2026年3月14日(土)まで期間限定でオープンする。氷と雪によって形作られた11棟のドームが並ぶこの街は、毎年多くの来場者を魅了しており、今季も新たなコンテンツを加えて進化を遂げる。
「アイスヴィレッジ」では、すべてが氷で作られた幻想的な「氷の教会」が毎年注目を集めている。祭壇やバージンロードまで透明な氷で造られ、光を反射して青白く輝く空間は神秘的。実際の挙式が行われるだけでなく、訪問者も見学時間に合わせて内部を体験できる。2025年は参列者が360度取り囲む新しいデザインを採用し、臨場感あふれるセレモニーが可能になっている。さらに、新設の「氷の美術館」では、教会の誕生秘話や20年にわたる変遷を模型や写真で振り返ることができる。
食の楽しみも充実している。「氷のレストラン」では、チーズフォンデュや「氷のラーメン」など、寒さを逆手に取ったユニークな料理を提供。ミネストローネなど体を温めるメニューも人気だ。今シーズンからは「氷のスイーツショップ」が新登場し、氷の器を使って自分だけのチョコレートを作れる「オリジナルチョコレート作り」や、温かいホワイトチョコをつけて楽しむ「ホワイトショコラアイスバー」など、体験型スイーツを堪能できる。

夜の大人の時間を楽しみたい人には「氷のバー」がおすすめ。氷でできたバーカウンターで提供される特製カクテルは、非日常感を一層高めてくれる。また、子ども連れには氷の壁に囲まれた「氷の迷路」が人気。トンネルをくぐり、さまざまなルートを探索しながら氷の冒険を楽しめる。
さらに1日1組限定の「氷のホテル」では、天井や床、家具まですべて氷で造られた客室に宿泊可能。夜には満天の星空と氷の世界を同時に眺めることができ、露天風呂での特別なひとときも用意されている。ドーム内の「氷の郵便局」から大切な人にポストカードを送ることもでき、旅の思い出をシェアする演出も魅力的だ。
宿泊者は無料で、日帰り客も有料で体験できる「アイスヴィレッジ」。子どもから大人まで楽しめる多彩なコンテンツが揃い、冬のトマムならではの非日常を存分に味わえるスポットとなっている。

【詳細】
「アイスヴィレッジ」
期間:2025年12月10日(水)~2026年3月14日(土)予定
料金:入場料600円(7歳以上)
※トマム ザ・タワー、リゾナーレトマム宿泊客は無料
時間:17:00~22:00(最終入場 21:30)
場所:星野リゾート トマム エリア内
対象:宿泊、日帰り客
■氷の教会
期間:2026年1月20日(火)~2月14日(土)予定
見学時間:17:45、19:45、21:45(各回約10分間)
■氷の美術館
時間:17:00~22:00
■氷のレストラン
メニュー例:チーズフォンデュ、氷のラーメン、ミネストローネ
時間:17:00~22:00
■氷のスイーツショップ
時間:17:00~22:00
■「氷のキッズドーム」
時間:17:00~22:00
■氷のホテル
期間:2026年1月20日(火)~2月20日(金)予定
料金:1泊1名あたり28,000円(サービス料込)
時間:チェックイン21:40~/チェックアウト翌8:00
【星野リゾート トマム詳細】
TEL:0167-58-1111(代表電話)
客室数:735室(トマム ザ・タワー535室、リゾナーレトマム200室)
チェックイン15:00~/チェックアウト~11:00
料金:トマム ザ・タワー1泊12,200円~、リゾナーレトマム1泊25,400円~
※いずれも2名1室利用時1名あたり、サービス料込、朝食付
アクセス:新千歳空港から車で約100分、JRで約90分
※乗り換えありトマム駅より無料送迎バスあり予約不要