東京・稲城市の遊園地、よみうりランドでは毎年恒例のイルミネーションイベント「ジュエルミネーション2025」を開催。期間は2025年10月23日(木)から2026年4月5日(日)まで、約半年にわたり149日間にわたって園内を幻想的に照らし出す。

「ジュエルミネーション」は2010年にスタートし、今では関東最大級を誇る人気イルミネーションイベントへと成長。今年で16シーズン目を迎え、訪れる人々を非日常的な光の世界へと誘う。東京の夜景を背景に、宝石のようにきらめくライトアップを楽しめるのが大きな魅力だ。観覧車やジェットコースターなどのアトラクションに乗りながら眺める光景も、特別な体験となる。

2025年のテーマは“愛”を意味する「ライト イズ ラブ(LIGHT is LOVE)」。サブテーマに掲げた「ライトホップ」には、心躍るような華やかさを光で表現する意図が込められている。入園してすぐの「太陽の広場」や「ジュエリー・プラザ」では、オレンジを基調にゴールドやダイヤモンドの輝きを組み合わせたイルミネーションが広がり、訪れる人を温かく迎える。

中でも必見なのは、観覧車「スカイゴーランド」を使った「ジュエリー・グランオブジェ」。2024年に誕生したこの観覧車が、夜にはジュエリーのブリリアントカットを思わせる演出でライトアップされる。東側は14色に移り変わる華やかな輝き、西側は金色とピンクを基調にした上品な光で彩られ、日中とは異なる幻想的な表情を見せる。

また、波のプールエリアで行われる噴水ショーも圧巻。272本もの噴水が一斉に立ち上がり、高さ15メートルの巨大ウォータースクリーンには映像が映し出される。さらにレーザーや炎の演出が加わり、ダイナミックで迫力ある光と水のスペクタクルを楽しむことができる。

園内にはほかにも見どころが満載。180メートル続く並木道を鮮やかなグラデーションで彩る「ジュエリー・プロムナード」、流れるプールに動きのある光を映し出す「ジュエリー・ストリーム」、宝石の結晶をモチーフにした光のトンネル「クリスタル・パサージュ」など、散策するだけでも心弾む演出が多数用意されている。人気の「わいわいジャングル」エリアは、“愛の聖域”をテーマにしたシンボルオブジェに姿を変え、色彩豊かな光でさまざまな“愛”の形を表現する。

家族連れはもちろん、カップルや友人同士の特別な時間を演出するよみうりランドのイルミネーション。冬の定番デートスポットとしてだけでなく、春先まで長く楽しめるのも嬉しいポイントだ。

【詳細】
よみうりランド ジュエルミネーション2025
開催期間:2025年10月23日(木)~2026年4月5日(日) ※休園日を除く計149日間予定
※2026年3月2日(月)~3月13日(金)の平日は日中営業のみ
時間:16:00~20:30
場所:よみうりランド
住所:東京都稲城市矢野口4015-1

料金:
・ワンデーパス おとな(18~64歳) 5,600円、中高生 4,600円、小学生・シニア 3,600円、未就学児 2,200円
・アフターパス(15:00~) おとな(18~64歳) 3,400円、中高生 3,400円、小学生・シニア 2,300円、未就学児 1,200円
・入園券 おとな(18~64歳) 1,500円、中高生 1,500円、小学生・シニア 1,000円、未就学児 500円