富士山麓の自然に囲まれた日本最大級のサファリパーク
静岡県裾野市、標高約850mの自然林を活かした広大な敷地(東京ドーム約16個分)に、約60種900頭の動物がのびのびと暮らす「富士サファリパーク」。ライオン、チーター、キリンなどの大型肉食獣や草食獣を、マイカーや園内バスに乗って間近に観察できる「サファリゾーン」と、触れ合いやエサやり体験が楽しめる「ふれあいゾーン」の2つのエリアに分かれています。
サファリゾーンの魅力
マイカーや「ジャングルバス」「スーパージャングルバス」で約4.5kmのドライブコースを巡りながら、動物たちの自然な姿を観察。
特にジャングルバスは窓ガラスがなく、金網越しにライオンやクマにエサをあげられる迫力満点の体験が人気。
スーパージャングルバスは天井部分も金網張りで、動物たちが上から近づくドキドキ感を味わえます。
ふれあいゾーンの楽しみ方
「ふれあい牧場」ではカンガルーやカピバラに触れ合い、エサやりやポニー乗馬体験も可能。
「どうぶつ村」ではヒョウ、カバ、リスザルなど多彩な動物が見られ、のんびり散策しながら観察できます。
自然も満喫!ウォーキングサファリ
サファリゾーンの外周に沿った約2.5kmの林間コースを歩きながら、10か所の観察ポイントでライオンやキリンなどを間近に見られます。
ライオンゾーンの観察ポイントでは約60cmの距離で動物を観察可能。エサやり体験もあります。
料金・アクセス・営業時間
種別 | 料金(入園料) |
---|---|
大人(高校生以上) | 3,200円 |
子ども(4歳~中学生) | 2,000円 |
シニア(65歳以上) | 2,500円 |
3歳以下 | 無料 |
営業時間:9時~16時30分(季節変動あり)
駐車場:無料
アクセス:
車/東名高速道路 裾野ICより約15分
バス/御殿場駅から富士急行バスで約35分
口コミピックアップ
「朝イチでジャングルバスに乗れて子どもたち大興奮!動物にエサをあげたり、近くで見られて感動しました。」(2024年1月)
「ふれあいゾーンで初めてカンガルーに触れました。家族みんなが楽しめる場所です!」(2023年8月)
施設情報
レストラン3カ所、テイクアウト店4カ所あり。
お土産ショップも充実。
入園料に含まれるサファリゾーンとふれあいゾーンの両方を満喫可能。
ジャングルバスは別料金(1,500円~)で利用可。
富士山を望みながら動物たちの自然な姿を楽しめる富士サファリパーク。家族連れや動物好きにおすすめのスポットです。