インスタフィード投稿実践ガイド
~フォロワー50万人の運用者が教える、スマホで簡単に作れる投稿デザインの極意~
こんにちは!
いつもありがとうございます。今回は、インスタ初心者でも簡単に取り組める「フィード投稿の作り方」を、実際の画面操作を交えながら徹底解説します。これを読めば、あなたもお気に入りのカフェでリラックスしながら、スマホ一つで魅力的なフィード投稿が作れるようになるはずです!
1. フィード投稿とリールの違い
インスタグラムには、大きく分けて「フィード投稿」と「リール」の2種類があります。
リール
30秒~90秒の短尺動画で、バズりやすくエンターテインメント性が高いのが特徴。手軽に視聴されやすい一方、尺が決まっているため伝えられる情報量は限定的です。フィード投稿
画像をスライド形式(最大10枚)で投稿でき、文章や写真で詳細な情報をまとめられます。たとえば、旅行先の観光地、ホテルやグルメ情報、あるいは実績のビフォーアフターなど、目的を持って情報を探すユーザーにとってはとても見やすい形式です。
それぞれの特徴を理解し、目的やコンテンツに合わせて使い分けることが成功へのカギとなります。
2. フィード投稿のメリット
フィード投稿は、以下の点で特におすすめです。
情報を一括で伝えられる
複数の画像やテキストを組み合わせることで、1つの投稿に豊富な情報を詰め込めます。実績を見せやすい
ダイエットや美容、旅行など、ビフォーアフターや実績を視覚的に伝えるのに適しています。検索ユーザーに有利
ユーザーがハッシュタグやキーワードで目的の情報を探す際、整理されたフィードは大変役立ちます。
3. Instagramフィード投稿の作り方:基本のポイント
ここからは、フィード投稿作成の具体的なコツとデザインのポイントを解説します。
3.1. 投稿のサイズとレイアウト
サイズの統一
かつては1:1(正方形)、19:1(横長)、4:5(縦長)の3種類がありましたが、現在はフィードは主に4:5の縦長サイズで統一されています。投稿作成時はこの比率に注意しましょう。スライド枚数
1投稿に最大10枚のスライドを使用できます。特に1枚目はカバー画像となり、ユーザーが投稿を見るかどうかを判断する重要な要素です。
3.2. 文章の作成
- 文字数の目安
・1枚目のカバー画像に入れる文字は、13文字以内が理想です。
・2枚目以降も、読みやすさを考慮して短めにまとめることが大切です。
「本の表紙」と同じように、1枚目のタイトルが魅力的であれば、ユーザーは続きを見たくなります。
3.3. デザインの基本
全体の雰囲気を統一する
フォント(文字のデザイン)とカラー(色合い)は、投稿全体の印象を大きく左右します。
・例:若い女性向けならキャッチーで明るいデザイン、大人向けなら落ち着いたシックなデザインがおすすめ。参考にする
自分のジャンルに合ったデザイン例を、インスタの「発見」欄でキーワード検索して参考にすることを推奨します。例えば「東京 カフェ」など、目的に合わせたデザインが多数見つかります。
4. キャンバを使った実践的なフィード投稿作成
ここでは、無料アプリ「Canva」を使ってフィード投稿のデザインを作成する方法を解説します。
4.1. Canvaの基本操作
登録とダウンロード
・iPhoneユーザーはApp Store、AndroidユーザーはGoogle Playからダウンロード。
・メールアドレスやApple ID、Googleアカウントなどを使って簡単登録できます。
(ダウンロードリンクは動画下の概要欄から確認してください。)新規デザインの作成
・画面下の紫のプラスボタンをタップし、サイズを「Instagram投稿(4:5)」に設定します。
4.2. カバー画像の作成
カバー画像の重要性
1枚目のスライドは、まるで本の表紙のような役割を持ちます。ユーザーが興味を持つか否かを左右するため、魅力的な画像を選びましょう。画像の加工
・画像を背景として貼り付け、必要に応じて透明度を調整するために図形(黒や暗めの色)を配置し、テキストが読みやすい状態にします。
4.3. テキストとフォントの設定
テキストの配置
・1枚目のタイトルは13文字以内にまとめる。
・2枚目以降も、シンプルで読みやすい文章を心がける。
・テキストは、文章だけでなくデザインの一部として全体のバランスを考慮することが大切です。フォントとカラーの選定
・自分のアカウントのターゲット層に合わせたフォントとカラーを選び、全体の雰囲気を統一します。
4.4. 作成後の投稿方法
完成した画像のダウンロード
・デザイン確認後、右上のマークからPNG形式でダウンロード。Instagramへのアップロード
・Instagramアプリでプラスボタンをタップし、作成した画像を選択。
・複数枚投稿の場合は、スライド選択後、キャプションを入力しシェア。
5. まとめ
今回のフィード投稿作成ガイドでは、インスタグラム初心者の方でもスマホひとつで簡単に投稿を作成できる方法を、実際の画面操作とともに詳しく解説しました。ポイントは以下の通りです。
- フィード投稿の特徴とリールとの使い分けを理解する
- カバー画像は魅力的なものにし、タイトルは13文字以内にまとめる
- 全体のデザイン(フォント・カラー・レイアウト)を統一して、ユーザーに価値を提供する内容を心がける
- 無料アプリ「Canva」を活用して、効率的にデザイン作業を行う
ぜひこのガイドを参考に、まずは自分で一度フィード投稿を作ってみてください。さらに深く学びたい方は、現在開催中の特別勉強会に参加して、最新のインスタ運用ノウハウを手に入れてみましょう!
あなたのインスタ運用がもっと楽しく、成果につながりますように。
今後もインスタに関する最新情報をお届けしていきますので、ぜひ宜しくお願い致します。!